導入事例

通販業務の深い知見と実績をもとに、リプレイス初挑戦のプロジェクトをリードしていただきました。老朽化した受注管理システムを柔軟なASPシステムへの移行することで、業務効率とスピードが飛躍的に向上

大手オフィスインテリアメーカー 様

商材
オフィス什器・個人向け家具
従業員数
約2,000名
プロジェクト期間
2021年2月~2022年11月

課題

・受注管理システムの老朽化
・システムリプレイスの経験がなく、導入をリードしてもらえるパートナーを求めていた

効果

・業務の効率化
・追加改修スピードの向上

導入前の課題

パッケージシステムでの限界を感じた

当社では約10年間利用し続けてきた受注管理システムが、老朽化によりメーカーの改修対応が難しくなっていました。これに伴い、システムのリプレイスを検討すると同時に、基幹システムの刷新も進めたいと考えていました。
また、これまで使用していたパッケージ型システムはすでにサポートが縮小傾向にあり、OSの保守切れによるセキュリティリスクも懸念されていました。

リードしてくれるパートナーを求めていた

既存システムでは体制上の制約が多く、必要なカスタマイズ要望に柔軟に対応できなくなっていたことも大きな課題となっており、カスタマイズ制限の少ないASP型システムへの移行を目指すこととなりました。
しかし、社内にはシステムリプレイスの経験者がいなかったため、プロジェクトをリードしてもらえるパートナーの存在が不可欠でした。

導入の決め手

私たちのことを第一に考えた真摯な対応

最大の理由は「通販業務に対する深い理解」と「豊富なシステム提案実績」を持っていたことです。業務フロー全体図をベースに丁寧にヒアリングをしていただき、自分たちでも気付かなかった点も含めて最適な提案を行っていただけたことに大きな信頼を感じました。
特に印象的だったのは、システム入れ替えが約10年ぶりで、社内に要求定義工程の経験者がほとんどいなかった状況を踏まえ、通常は顧客側がRFP(提案依頼書)作成時に行うべき要求定義の段階から参画を提案してくれたことです。
ユーザーとの対話を通じて、要件定義フェーズに入る前にユーザー要件を具体化する支援を行ってもらえたことで、プロジェクト全体の方向性が明確になり、スムーズなリプレイスの実現に繋がりました。

導入の効果

業務効率と改修スピードが大幅に向上

リプレイス後のシステムは、自社の業務フローにさらに適した構成へ強化されたことで、使いやすくなった上で業務効率化もできました。また、システムのリプレイス後は確実にミスが減っており、ユーザーにとっても当社にとっても大きな効果だと感じております。
さらに、追加改修のスピードも大幅に向上し、従来は仕様変更や機能追加に時間を要していた部分も、柔軟かつ迅速に対応できるようになりました。